【世界の顔】 (5)ネイマール(サッカー、ブラジル)
ネイマールはまだ20歳ですもんね。オーバーエージを使わなくても五輪代表でしたね。すごいですね。今回こそは、と本当に期待したいものです^^
—————————————————————————————————
■【世界の顔】 (5)ネイマール(サッカー、ブラジル)
●母国に初タイトルを
ブラジルの至宝と呼ばれる20歳にとって、原則23歳以下の選手で争われる五輪はステップにすぎないのかもしれない。それでも誰もが認めるサッカー王国に初の五輪タイトルをもたらせば、華々しいキャリアを彩る一ページとなるに違いない。
名門サントスのスーパースターは、A代表でもすでにエースの座を確立させつつある。決勝トーナメント1回戦で敗れた昨年の南米選手権でも1次リーグからの全4試合に出場。エクアドル戦では2ゴールを挙げて世界の目をくぎ付けにした。
ボールタッチが柔らかく、スピードに乗ったドリブルも目を引く。ゴールへの嗅覚も鋭いアタッカーは将来性抜群で、昨年12月に行われたクラブW杯の柏戦でゴールを奪った際も「いつも通りに楽しくプレーできた」と笑顔で振り返った。
しかし、クラブW杯では地獄も見た。「タイトルを取る」と意気込んで臨んだ決勝でバルセロナ(スペイン)に0-4で完敗。一方的に攻め込まれる展開の中、ボールが回ってこない前線にぽつんと立ち尽くす姿はいつになく寂しげだった。
対照的に輝いたのが、世界最高選手の名をほしいままにするアルゼンチン代表のメッシだ。ピッチを縦横無尽に走り回って2ゴールを奪取。直接対決でまざまざと力の差を見せつけられ、「勉強になった」とうなだれるしかなかった。
そのメッシは前回の北京五輪に最大の注目株として出場し優勝の原動力となった。ロンドンには自身が最大の注目株として臨む。世界一のプレーヤーを目指して精進を続ける新鋭にとって、成長した姿を見せるのにこれ以上の舞台はない。(奥山次郎)
◇
【プロフィル】ネイマール
1992年2月5日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。身長174センチ、体重64キロ。
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120715/soc12071507250000-n1.htm