起亜自がブラジルで工場建設を視野、輸入車の関税引き上げ受け
KIAもブラジルに新工場を建設する方向のようです。まぁそうですよね、かなり力も入れているみたいですしね。しかし後半にさらっと書かれているスズキの工場が完成したものの生産開始しない、というのは、なんだかなーという感じですね。。。
—————————————————————————————————
■起亜自がブラジルで工場建設を視野、輸入車の関税引き上げ受け
[サンパウロ 23日 ロイター] 韓国の自動車メーカー、起亜自動車(000270.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、ブラジルで新工場の建設を検討している。輸入車への関税が大幅に引き上げられたことで、販売が急減したため。
起亜自動車のブラジル法人責任者、ホセ・ルイス・ガンディーニ氏はサンパウロ自動車ショーで、親会社である現代自動車(005380.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、ブラジルでの新工場投資を優先する戦略だと述べた。
起亜自動車はブラジルでの販売台数が昨年の7万7000台から、2012年末には約5万台に落ち込むと見込んでいる。これは今年の当初予想の約半分。
新たな税率の設定は、ブラジル国内の自動車産業の雇用確保を狙ったもので、輸入車のほか、ブラジルで組み立てられる車両に使われる輸入部品も対象となっている。
スウェーデンのボルボ(VOLVb.ST: 株価, 企業情報, レポート)の現地法人責任者は、新たな税制をめぐる交渉の中で凍結していたブラジルでの工場建設を引き続き検討すると明らかにした。
またスズキ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)のブラジル法人責任者、ルイス・ローゼンフェルド氏によると、2010年に発表したゴイアス州の工場が完工したものの、ブラジルでの見通しが変化したことから、生産は開始しない方針。代わりに小型SUV(スポーツ用多目的車)「ジムニー」を、国内調達先の集約を進めている三菱自動車工業(7211.T: 株価, ニュース, レポート)のブラジル工場で生産するという。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE89N03G20121024