ブラジル財務相、物価上昇率10月がピークと発言
インフレがピークに達したそうです。ピークということは、今後は下がっていくということかと思いますが、ホントですかね?単純にインフレが上昇しているだけだとしたら、ちょっとイヤな感じですが。。。
—————————————————————————————————
■ブラジル財務相、物価上昇率10月がピークと発言
ブラジルのマンテガ財務相は7日、10月IPCA(拡大消費者物価指数)が前年同月比5.45%上昇と2月以来8カ月ぶりの高い上昇率となったことについて、インフレはピークに達したとの認識を明らかにした。中南米専門の通信社メルコプレス(電子版)が8日に伝えた。
ブラジル地理統計資料院(IBGE)が7日に発表した10月IPCAは前月比0.59%上昇と、前月(9月)の同0.57%上昇から伸びが加速した。これは食品・飲料水の物価上昇率が同1.36%上昇と、10年11月以来約2年ぶりの大幅上昇となったため。ただ、卸売物価の伸びが今後数カ月で鈍化すると予想されており、IPCAも低下に向かうとの見方が強い。
10月IPCAの前年同月比での上昇率5.45%は、政府のインフレ目標上限6.5%の範囲内にとどまっている。
http://www.emeye.jp/disp%2FBRA%2F2012%2F1109%2Fstockname_1109_006%2F0%2F1/