ブラジル、水上クリスマスツリー点灯式
お!毎年恒例のリオデジャネイロの世界最大の水上クリスマスツリー、点灯式が行われたようですね。今年のコンセプトは「四季」とのことですが、この夏のクリスマスを迎えるブラジルで、雪を模したライトというのは、またなんとも「四季」感に違和感がある感じですが…笑
————————————————————————————————
■ブラジル、水上クリスマスツリー点灯式
今年も早いものでもう12月です。ブラジルでは、1日、恒例のクリスマスツリーの点灯式が行われました。
南米ブラジルのリオデジャネイロで、高さ85メートルの世界最大の水上クリスマスツリーの点灯式が行われました。今年のコンセプトは「四季」。鋼鉄でできたツリーには、春の花、夏を表現した金色のリボン、秋を表す枯れ葉に、冬に降る雪を模したライトが飾られています。
ツリーがある湖で行われた点灯式では、およそ10万人が幻想的なツリーと美しい花火に酔いしれました。ツリーのライトアップは来年1月6日までで、およそ100万人の来場者が見込まれています。
一方、こちらはイギリスで行われたチャリティー・マラソン。サンタクロースの衣装に白い髭を付けた2500人の市民がおよそ6キロを全力疾走しました。
このチャリティーマラソンで集まったおよそ660万円で、体の不自由な人たちにウィンタースポーツを楽しんでもらう予定だということです。
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news5196676.html