Category Archives: 自然
焦点:ブラジル電力危機、雨不足で再来の不安拭えず
電力問題、確かに自然が相手の水力発電への依存度が高いと、不安はつきないですよね。とはいって、原子力発電への依存度を上げるというのも違うとは思いますし。ここ最近、僕の知る範囲では雨は多く降っている印象ですが、肝心なダム周辺ではあまり降っていないようですね。そのあたりにもたっぷりと雨が降って、ひとまず直近の不安が解消すると良いのですが… ————————————————————————————————..... < Ler Mais >
水力発電所の水位低下で節電並びに電力料金の値下げ率カットか
お、節電の呼びかけだそうです。水力発電所の水位が低下しているとのことで、リオなどでは大雨が降っているようですが、やはり大国。場所が変わると全然別の天気のようですね。そして節電の呼びかけにとどまらず、予定されていた電力料金の引き下げも当初の予定通りにはいかなくなるかもしれない、と。。。困りますね。雨降って欲しいですね… ———————————————————————————————— ■水力発電所の..... < Ler Mais >
リオで大雨、20万人に影響
またこの雨の季節がやってきました、すなわち、洪水の季節がやってきました。毎年思いますが、そろそろ誰かこの洪水対策に手を打った方がよいのではないでしょうかね…毎年毎年、洪水が発生して尊い命を失っているかと思うのですが…先日ブラジル人ともそんな話をしましたが、本当にそうなんだよ、毎年だからね、と同意はしていましたけど、まぁ規模も規模ですし、そんなに簡単な話ではないんでしょうね… ———————————..... < Ler Mais >
「しんかい」世界一周航海へ 生命の起源・進化の謎探る
来年5月に、世界初のブラジル沖の調査があるそうですよ。生態系の想像もつかないという5,000m級の海山「リオグランデライズ」だそうです。これはまたどんな調査結果が得られるのか楽しみですね。陸ではアマゾンの大自然にまだまだ未知な生物も多いブラジルですが、海ではこの海山で新たな未知な生物たちがたくさん発見されるのかもしれませんね。 ———————————————————————————————— ■「..... < Ler Mais >
においも大きさも世界一、「死体の花」開花 ブラジル
花の寿命が72時間!!へー、すごいですね。そして花が開くと腐った肉のような異臭を放って、ハエやカブトムシを惹き付けるそうです。これは一度、生で見てみたい、そしてにおいをかいでみたい、という気もします。栽培が難しいそうで、育てるのに6年。そして開花することは稀だそうです。貴重ですねー。ますます見てみたくなりますね。 ———————————————————————————————— ■においも大きさも..... < Ler Mais >