Category Archives: ブラジル日常生活
若者集うブラジル色追求 立教大生ら大泉活性化プラン
へー、これはなんだか面白い取り組みですね。立教大生が30人掛かりで大泉の活性化プランを企画したそうです。どこまで効果があるかは正直疑問が残るところではあったりしますが…笑 本気で町が取り組もうとしているなら、いっちょここはブラジル好き代表として、コンサルでもさせてくれないかなー、なんて思ってみたり^^; まぁでも実際のところ、なかなか難しい課題ですよね、これは。 —————————————————..... < Ler Mais >
ロンドン五輪銅の上野順サンパウロへ“留学”
おぉ!柔道の銅メダリストがサンパウロへ!なんだか嬉しい話ですね。三井住友海上のオフィスはどこにあるんでしたっけ?せっかくならサンパウロで道場でも開いて、柔道好きのブラジル人達に本場の柔道を指導して欲しいところですね、自分の練習をするだけではなくて。しかしなんでまた海外生活を希望されたんですかね?そして、なんでまたブラジルになったんですかね? ————————————————————————————..... < Ler Mais >
岐路迎えるブラジル人街 群馬・大泉町
大泉の現状レポートのようですが、残年ながら、イントロ部分しか読めず。。。涙 でも明らかに大泉のブラジル人も減ってきているでしょうし、今後この「ブラジル人街」はどうなっていくんでしょうかね。気になるところではあります。ブラジル人が減ったとしても、ブラジル好きの日本人が集まる町としてやっていってくれると、個人的にはいいなーとも思ったりしますが… ————————————————————————————..... < Ler Mais >
連邦政府は都市交通料金値上げの先延ばしを要請
確かに、1月と言えば値上げの季節。今年は値上げもしばし先延ばしになるようです、生活者としては嬉しい話ですね。これで少しはインフレも収まるんでしょうかね。どこまで影響が出るのかは分からないものの、良い流れかなーという気はします^^ ———————————————————————————————— ■連邦政府は都市交通料金値上げの先延ばしを要請 毎年1月に都市交通料金の値上げが行われるにも関わらず、昨..... < Ler Mais >
Twitter、ブラジルにオフィスを開設へ
「ブラジルにはインターネットと広告の成熟した市場が存在している」とはtwitterのカントリーマネージャーの言葉。確かにアカウント数は世界2位で、アクティブ数でも世界5位ですもんね。twitterもブラジルに対して、いよいよ本腰を入れてきたような形ですね。今後の展開が楽しみです。 ———————————————————————————————— ■Twitter、ブラジルにオフィスを開設へ Tw..... < Ler Mais >