ブラジルのおばあさん、トマトに似せて大麻栽培
途中までは、どこかほのぼのとした田舎の情景が漂う面白いニュースなのかなーと思って読んでいましたが、なんとこのおばあさん、以前に隣人を殺害した経歴があるとのことで、一気に深刻な重たい話に見えてきました。。。この40株の大麻も、育ったあとはどこにどう行く予定だったのか、またこの自家菜園だけなのか、本当に半年だけなのか…なんだか裏がありそうな気もしますね…..... < Ler Mais >
サッカー=半世紀前のW杯優勝ブラジル代表、政府から特別手当
これはまた素敵な話ではあるとは思うものの、なぜこのタイミングで?という疑問がわいてしまいますが…スポーツ相の予算が余って予算消化をしたいのか、それとも何らかの圧力や動きがあっての対応なのか、なんでしょうかね。過去に遡っての報奨金430万円の支給に加えて、年金として月額約16万円の支給。う〜む、素晴らしい待遇ですね。まぁもちろんサッカー大国としての地位向上には間違いなく貢献されたと思うので、良い話だ..... < Ler Mais >
W杯控えるブラジル、売春婦も語学学習で準備に余念なし
あちゃー、この記事日本語になってしまいましたね(笑)。まぁ「売春は合法」という国なので、正々堂々とこの手のニュースも世界に向けて配信していくという事なんでしょうかね^^; 僕の記憶が正しければ、早速コンフェデで日本代表はベロオリゾンチのミネラォンでも試合があったはず。となると、多くの日本人サポーターがベロオリゾンチに行くはず。う〜ん、そしたら売春婦のみなさんは、英語・スペ語のみならず、日本語も勉強..... < Ler Mais >
水力発電所の水位低下で節電並びに電力料金の値下げ率カットか
お、節電の呼びかけだそうです。水力発電所の水位が低下しているとのことで、リオなどでは大雨が降っているようですが、やはり大国。場所が変わると全然別の天気のようですね。そして節電の呼びかけにとどまらず、予定されていた電力料金の引き下げも当初の予定通りにはいかなくなるかもしれない、と。。。困りますね。雨降って欲しいですね… ———————————————————————————————— ■水力発電所の..... < Ler Mais >
ブラジル中銀週報、13年成長率見通しを3.26%増に下方修正
今年のGDP成長率見通し、3.30%から3.26%に下方修正されたそうです。なんだか底なし沼のようで、ズルズルいきますね。でも一方で、実はJETROの方では「GDP成長率は4.0%に回復か」といった記事も出ていましたが、どうなんでしょうかね…いちおJETROのサイトのURLも載せておきますね。 http://www.jetro.go.jp/world/cs_america/br/biznews/5..... < Ler Mais >