Tag Archives: 発電所
焦点:ブラジル電力危機、雨不足で再来の不安拭えず
電力問題、確かに自然が相手の水力発電への依存度が高いと、不安はつきないですよね。とはいって、原子力発電への依存度を上げるというのも違うとは思いますし。ここ最近、僕の知る範囲では雨は多く降っている印象ですが、肝心なダム周辺ではあまり降っていないようですね。そのあたりにもたっぷりと雨が降って、ひとまず直近の不安が解消すると良いのですが… ————————————————————————————————..... < Ler Mais >
電力料金値下げは20.1%から16.7%に変更か
政府が指示していた電力料金の値下げ、その値下げ幅は若干縮まるようですね。とはいえ、16.7%の値下げといえば、十分大きな値下げ幅だとは思いますが。まだ確定ではないようですが、さて、どうなるでしょうかね。気になるところです。 ———————————————————————————————— ■電力料金値下げは20.1%から16.7%に変更か サンパウロ電力公社(CESP)並びにミナス・ジェライス州電..... < Ler Mais >
2009年ブラジル、世界の大停電
過去の話ではありますが、イタイプーダムの水力発電所の機能停止で、6700万人が停電状態になったときの話。エネルギー問題は課題が多いですね。この時は暴風雨が原因だったとのことですが。 ————————————————————————————————— ■2009年ブラジル、世界の大停電 停電の暗闇に包まれたブラジルのサンパウロ市で、道路を渡るタイミングを待つ住民。2009年11月10日、ブラジル..... < Ler Mais >
米GE、ブラジルでの風力タービンの導入を2年間で倍増
GEの風力タービンがこれまでは300基しかなかったものの、今後2年で600基以上を導入する、と。すごいですね。自然エネルギーが発展していくのは嬉しい限りです。 ————————————————————————————————— ■米GE、ブラジルでの風力タービンの導入を2年間で倍増 米複合企業ゼネラル・エレクトリック(General Electric、GE)は、ブラジルにおける風力タービンの導入を..... < Ler Mais >
ブラジル風力発電規模、15年までに4倍の800万キロワットに
15年までに4倍って、すごいですね。この風力発電もそうですが、水力発電や太陽光発電等も含めて、自然エネルギーで必要電力を少しでも多くまかなえるといいですよね。原子力発電に頼るのではなくて… ————————————————————————————————— ■ブラジル風力発電規模、15年までに4倍の800万キロワットに ブラジルのエネルギー調査会社エネルギー・リサーチ・カンパニー(EPE)のマウ..... < Ler Mais >